Dimple Staff Blog
まどの誕生日
みなさんこんにちは!鈴木です
9月は川崎(まど)と田村の誕生月!
田村さんは産休中なので
まどのお祝いをみんなでしました~!
「サムギョプサルたべたいー!」
と、いうことで、
赤羽の東口の方にある韓国料理屋さん(先月できたらしい)にいってきました~
この日はみんなお昼も食べずに頑張ったので
相当お腹が減っていてたくさんたのみました!
サムギョプサル~
トッポキ~
カムサハムニダ~
エゴマの葉がたまらん~
うまうまー!の図
ニンニク塊入れたいけど明日も営業あるからね、我慢
サンチュおかわり~
あとチーズタッカルビもおねがいします~
こっちのチーズうまー !!
いやこっちのもうまー!!
カロリーどうなってるかわかりませんが
食べまくりました!!
マッコリも呑んで満足満足♪
おいしかった~
あ、まど、おたおめ!
おバカチャレンジ
お久しぶりです、貞方です!
変な題名から始まりましたが、今回テレビやYouTubeなどでよく見かける、あるチャレンジをしてまいりました!!
『某激安ファミリーレストランで1万円分食べないと帰れまテン!?』
やりました。真面目に。(笑)(笑)
3人でチャレンジしたので余裕だろうと高をくくっていたのですが、ご飯ものが一品約400円~なので想像以上に全体的にボリューミー。
↑テーブルの上は終始こんな感じ 笑
それなりに食べ終えてお会計確認するとまさかの5000円もいっていないという事実にその場が一瞬凍り付いたほど(笑)
追加に追加を重ねてなんとか1万突破、、、!!!
そんなこんなで1万円分食べ終えましたが、この企画、メチャクチャオススメです!
一人での挑戦はあまりオススメしませんが、、今回は3人での挑戦だった為、死ぬほど満腹になっても一人当たり3000円ちょっと。
食べ放題に行くよりも安く、なんと言ってもお店のメニューの好きなものだけ何個も食べ尽くせるという小さい頃の小さな夢が叶っちゃうんです!!笑
(今回は小食の人もいた為、嫌というほど食べることが出来ましたw)
次回はマ〇ドナルドか100円回転寿司で挑戦予定。
店員さんからは多少白い目で見られますが、是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか!?(笑)
映えグルメ!!
貞方です!!!
はい、今回はタイトルでもある、流行りのインスタ”映え”を意識して原宿に行ってまいりました!!
今回行ってきたのは今最も注目されている、韓国発ファストフード、チーズハットグ!
と、同じく韓国で有名なビンス(氷水)のお店♪
そしてもう一つ、あるもの目当てにお洒落なカフェへ。。。
チーズハットグとは、見た目はホットドッグのようで、中にはチーズがこれでもかというほど入っている韓国屋台定番料理!
今これをインスタグラムで"どこまでチーズを伸ばせるか"という動画を上げるのが流行っているのです。
と、いうことで僕もやってきました!w
この周りについているのはポテトフライのようなもの。サクサクしており、メチャクチャおいしい!!!
他にもポテト無し、周りのポテトがさつまいも、中のチーズがモッツァレッラチーズなど、種類も様々!
そしてここのお店の真正面にビンスのお店があります。
ビンスとは、シロップをかけていないかき氷の上にお餅やフルーツ、アイスクリームなどをトッピングして食べる韓国を代表する夏のスイーツです
僕は事前に量が多いと知らされていたので、彼女と二人でイチゴを頼みました!
可愛らしいバケツのような入れ物に入っており、食べ応えあります!
更にはこんなビンスまで、、、!
*こちらは二人前からの注文のみでした
なんと器もスイカ、、!!スイカは本当に食べたかったのですが、あまりの大きさに食べきる自信が無く諦めました、、(笑)
そして最後に、最も楽しみにしていた表参道のLOTUS(ロータス)というカフェへ。
ここに来た理由はこちら!
ん?普通の桃じゃん。
違うんです。これを切っていきます。すると、、
中からクリームとイチゴが、、、♪
もう僕これが食べたくてやっと行けて感動!
念のため提供時間よりも前に行きましたが既に列が。。30分程でお店に入れましたが、個数が限られているらしいのでもし行かれる際は早めをオススメします!
(僕の知り合いは全員食べれたことがないです、、、)
皆さんも、お店にいらっしゃった際にどこか美味しい場所を知っていたら是非教えて下さい!!♪
なんか毎回食べてる気がする。。。(笑)
「黒じゃなくてグレーっぽくしたい」
こんにちは、鈴木です!
皆さん、夏は色んな場所へ出かけたり、
また、通勤、通学、送り迎えだけでも
日焼けや髪のダメージを受けることがたくさんありましたよね。。。
気温はまだまだ暑いですが暦の上ではもうすぐ秋、
真夏のヘアスタイルも飽きてきたし
ダメージをなくしたい!
そろそろスタイルチェンジ、
イメージチェンジをしたくなってきた頃なのではないでしょうか。
明るい色ももちろんかわいいですが、最近カラーでオーダーが多いのが
「グレーっぽくしたい」「落ち着かせたい」
というもの。
この、「グレーっぽく」が、実は明るく抜けきった髪に入れやすく、
透明感を残したカラーに生かせるんです!
室内では落ち着いて見え、
屋外では光によって柔らかいグレーに見えるのです!
落ち着いたグレージュ
近くで見てみると・・・
透明感がある柔らかいグレー♪
毛先は前回のメッシュが残っているので
茶色味のないグレー!
ハイライトを一回入れると、長さにもよりますが3回くらい(半年くらい)
楽しめちゃいます
暗くして落ち着かせたいけど真っ黒にはしたくない!!
そんな方にこのカラーはおすすめです!!
イルミナカラーは落ちにくいですし、
回を重ねるごとに色が定着しやすくなります。
マイクロバブルや、カラーシャンプー・サロンシャンプーとの併用で
退色を遅らせることもできますので
気になる方はスタッフまでお声がけ下さい!
ねぶた祭
こんにちはスタイリストの川崎です
先日青森のねぶた祭りに参加して、一足お先に夏を満喫してまいりました
青森は東京と気温が真逆でとても寒かったです
お祭りに参加する前に、青森駅すぐにあるねぶたミュージアムにてねぶたの歴史を見て、本物のお囃子さん達が出てきてお囃子の練習をしてから、父の知り合いの計らいで、浴衣を借りて跳ねてまいりました笑
この衣装を着ていればハネトとしてどこでも跳ねて良いみたいですよ
写真ブレブレですが祭を楽しんだ証拠です
これは今年の最優秀賞を取ったねぶたです
下の写真は夜のライトアップバージョン
次の日はねぶた最終日
昼間にねぶたが練り歩き(←ここまではばっちり見れました!)、
夜は船に乗り花火が上がるというところまで見たかったのですが、時間の都合上無理でしたので、それは来年のお楽しみにします
皆さんも是非!
一度行って一緒に跳ねたらハマること間違いないです